ryoとは、ボーカルに初音ミクやnagi、こゑだを迎えての「supercell」の活動や、「EGOIST」「Tia」のプロデュースで知られる、コンポーザー及びVOCALOIDのプロデューサーです。
代表曲に、ボーカルに初音ミクを使った「メルト」「ワールドイズマイン」、ボーカルnagiの「君の知らない物語」、ボーカルこゑだの「My Dearest」、ボーカルchellyの「名前のない怪物」などがあります。
「supercell」に所属しており、ニコニコ動画に初音ミク楽曲を投稿する際は、メンバーの絵師と組んでイメージイラストまたはPV付きの動画を投稿するというスタイルを取っていて、supercell名義のCDはジャケットイラストをsupercell所属のイラストレーターが交互に担当しています。
ここでは、「supercell名義の中でも人間ボーカルのもの」、「EGOIST名義」以外のryoが作曲した曲の中でのおすすめ曲を10曲まとめたので、是非最後まで見ていっていただけると幸いです!
「supercell名義の中でも人間ボーカルのもの」、「EGOIST名義」でのおすすめ曲はそれぞれこちらにまとめてあります。
1.ODDS&ENDS
この曲のボーカルは初音ミクで、ゲーム「初音ミク-Project DIVA- f」 の主題歌になっています。
人によっては耳障り、気持ち悪いと言われ嫌われることもあるボーカロイド。この曲はそんなボーカロイド視点で、自分に歌を提供してくれる、 ryo自身などの作曲者を見た曲となっています。
ryoの曲としても、純粋にボーカロイドの曲としても名曲なので、是非聴いてください!
2.積乱雲グラフィティ
この曲もボーカルは初音ミクで、 ODDS&ENDS が主題歌になっているゲームの前作、「初音ミク-Project DIVA- extend」の主題歌になっています。
この曲はとても明るい雰囲気で、聞いているとノリノリになってしまいます。さらにこのPVがとても良く、見たことがない方は是非見ながら聴いてください!より一層この曲が好きになると思います!
3.ニルバナ
ボーカルはTiaという方が担当していて、アニメ「ノラガミ」のエンディングとして使われています。
このTiaという方はここで紹介する中でも数曲ボーカルを務めていて、その透き通るような声と綺麗な高音が魅力的です。
そしてこの曲は穏やかで少し切ない雰囲気となっていますが、サビでの跳ねるようなリズムは聴いてて元気が出ます。
4. ハートリアライズ
これもアニメ「ノラガミ」の主題歌になっていて、同じくTiaがボーカルになっています。
全体的に明るく元気な雰囲気になっているのですが、この曲の個人的ポイントはやはりラストのサビに入るときの、静かな伴奏にTiaが静かな声で歌うところでその歌声に魅了されます。
5. Great Distance
この曲のボーカルはEGOISTのボーカルも担当しているcherryです。ryoが作った曲でcherryが歌っていてかつEGOIST名義ではない曲はこれと「last song」という曲の2つだけです。
これはゲーム「ブレイブリーセカンド」の主題歌になっていて、cherry独特の低、中音域のかっこよさが出ています。元気がないときに出れば間違いなく元気が出る曲になってます!
6.Palette
この曲もボーカルはTiaが務めていて、アニメ「 うーさーのその日暮らし 」のエンディングである「ラブミーギミー」という曲のシングルのカップリング曲となってます。
僕的にはこのシングルのメインであるラブミーギミーよりもおすすめの曲で、これこそまさにTiaの透き通るような声の魅力が最大限に聴ける曲です!

7.The Glory Days
この曲はアニメ「キャプテン・アース」のエンディング曲になっていて、ボーカルはTiaです。
上の動画の背景の画像はCDのジャケットイラストになっていて、女の子が水の中に飛び込んでいるようなイラストが描かれています。さらにこの曲の歌詞には夏という単語がたくさん使われていて季節感の強い曲となっているので、夏になったら聞きたくなる曲になっています。
8.罪の名前
これはゲーム「初音ミク – project DIVA – X」の主題歌になっていて、ファンタジーチックな雰囲気になっています。
想像通りボーカルは初音ミクで、運命の女神の悪戯に翻弄される男女の話になっていて歌詞の中で一つの物語が作られているので、是非そこにも注目して聞いてみてください。
9.恋は戦争
この曲はボーカルに初音ミクを使っていて、supercell名義で出している歌です。
この力強く叫ぶようなメロディーと映像が印象的なこの曲ですが、これはryoが作った3曲目の曲で、かなり初期の曲になってます。恋に魂を燃やしている女の子の感情が歌詞になっていて、これが多くの人に刺さり11年経った今でも風化しない曲となっています。
10. Deal with the devil
この曲はアニメ「賭ケグルイ」 の主題歌になっていて、ボーカルはTiaです。
ここまでの曲とはまた変わった雰囲気となっていて、軽快なテンポの曲になっています。はやりサビのメロディーの複雑さが特徴的で、非常に中毒性が高いので数回聞けばそのメロディーが頭から離れなくなってしまいます。
同じryoが作曲した曲の中でも様々なジャンルの曲があるので、もともと知っていた曲でも、「この曲とこの曲は作った人同じなのか!」という発見ももしかしたらあるかもしれません。
これ以外にもryoが作曲した曲には様々なものがあるので、気になった方は是非他の曲も色々と聞いてみてはいかがでしょうか。

コメント