こんにちは、ツキコマ (@tsukikomablog)です。
普段生活していると、日常の中でふとオセロがやりたくなる事ありますよね?あるんですよ。
しかしスマホのオセロアプリは非常に沢山あります。
そこで今回はそれぞれ用途別に、使いやすいオススメの無料オセロアプリを5つ紹介します。
オンライン対人戦① : オセロ – オンライン

これはオンラインでの対人戦がしたい時に使います。
自分一人でいる時に、ふとオンラインで対人戦がしたくなったらこれを選んでおけば間違い無いです。
各プレイヤーにレートが振り分けられており、勝ったら上がり負けたら下がります。
なので、今自分と当たった相手プレイヤーが自分より格上か格下かが一瞬で分かります。
ゲーム自体は一手に対して持ち時間10秒となっていて、10秒を過ぎるとランダムで置かれます。
ユーザー層としては初〜中級者が多いので、まず始めはここからスタートするのがいいです。
オンライン対人戦② : オセロクエスト

こちらも同じく、オンラインで対人戦がしたい時に使います。
こちらのユーザー層としては上級者が多いので、Othello onlineである程度の力をつけてからの方が楽しめます。
ゲーム自体は、1分切れ負けと5分切れ負けの2種類から選ぶ事ができ、それぞれ、一人の1ゲームでの持ち時間が1分と5分になっています。
一手あたりの制限時間が決まってないので、5分切れ負けだとOthello onlineよりかなり時間に余裕はあります。
また、Twitterとの連携も出来るのでTwitterでの戦歴報告なども出来ます。
対AI戦 : リバーシFIT

これは対AI戦がしたい時に使える中で個人的最高峰アプリです!
正直、対AIのアプリはこれだけで十分なくらいです。
どういったシステムかというと、AIのレベルが自分の実力に合わさっていきます。つまりFITしていくのです!
なので、レベル調整が勝手に行われる上に、AIレベルが99段階で常に表示されているので自分の実力が上がったかどうかも簡単に分かります。
つまりこれさえあればAI対戦には困りません!!
友達と対戦① : リバーシZERO

これは自分と一緒にいる友達と対戦するのに一番使いやすいアプリです。
仕様が非常にシンプルで、一手あたりの制限時間もないので簡単です。
無駄な機能がなく、友達と一緒にオセロがやりたくなった時はとりあえずこれを使っておけば間違いなしです!
友達と対戦② : リバーシプロジェクト

これも友達と対戦する時に使いやすいアプリです。
しかしリバーシZEROと圧倒的に違う点は、一緒にいなくてもオンラインで遠くの友達と対戦できます!
片方が部屋を立てて、もう片方の人がその部屋番号を入力すれば、お互いがどこにいても対戦できます。
電話を繋ぎながら対戦すればほぼ一緒にいるのと同じ要領で対戦が可能です。
ただ、一手あたりに制限時間があるので、一緒にいる時はリバーシZEROを使った方がいいかもです。
それともう一つ、これは中〜上級者向け機能ですが、ほぼ全種類の定石をアプリ内の機能で確認出来るので、上達する為にこれは入れておいて損はありません。
以上が、用途別に見たおすすめの無料オセロアプリ5選です。
オセロはルールが単純なのに本当に奥深いゲームなので、遊び気分でやっている人も是非高みを目指して、日々鍛錬を頑張りましょう!
コメント